bg.jpg

綿栽培(4)綿花の成長記録 第3週:危機の1週間

公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 ベランダで綿花栽培

js140811-cotton0803-04

8月3日(日)【曇り】【水やり】

台風一過。といっても小雨の予報だけど、少しでも晴れ間があればひさびさに日光にあたれるからと思い、プランターと植木鉢をベランダへ(早朝)。

js140811-cotton0803-01

昼、水やりに行くと、5本中2本がぐったり。

土が乾いてたので大慌てでたっぷり水やり。さすがに丸2日水やりしなかったから3日目はキツかったかな。これが5~6月だとまた違うかもしれないけど、もう8月だからなぁ。

js140811-cotton0803-02

js140811-cotton0803-03 js140811-cotton0803-04

8月4日(月)【強雨】【室内】

雨が強くなってきて、室内に退避。今日は水やりしない予定だったけど、室内退避するまでの間にかなり雨が降りこんでて濡れた様子。

8月5日(火)【曇り】【水やり】

昼前ごろ、ベランダへ。

昨日の雨で土が湿っていたので昼間は水やりせず。心配だったので、深夜にもう1回様子を見に行くと土がやや乾きぎみだったので水やり。

8月6日(水)【快晴】

js140811-cotton0806-01

js140811-cotton0806-02 js140811-cotton0806-04

ひさびさに気持ちいい晴れ。だったんだけど、3日からぐったりしてた2本が回復しそうになかったので抜いた (>_<)。。 (3日の深夜一旦元気を取り戻したように見えたが、翌日以降は日に日に生気がなくなってた。) js140811-cotton0806-05

元気な方の根が現段階でどの程度伸びてるのかわからないけど、抜いた2本は、想像してたより根が短くて簡単に抜けたので、もしかしたら何かしらの理由でうまく成長できなかったのかも?

水のやりすぎか、水不足か。台風をやりすごすため室内に入れてた数日間、日光にあたれなかったからか。でも、残りの3本は同じ条件で元気だからなぁ。ふむ。。

茶色の植木鉢は、ちょっと変わった構造で下から水を抜きにくいのでそのせいもあるかも? そのせいだとすると、根腐れの可能性が大きいか。水やりしたあと、下から水が染み出てくるのをしっかり待ってから、受け皿に出てきた水を捨てるという工程をもっと神経質にやっといた方がよかったかもしれない。

▼元気な方は2枚目の本葉も出てきた♪

js140811-cotton0806-03

8月7日(木)【晴れ】

js140811-cotton0807-01

js140811-cotton0807-02 js140811-cotton0807-03

js140811-cotton0807-04 js140811-cotton0807-05

双葉はそれぞれ細い茎の先で左右に垂れ下り、上に伸びた茎から本葉が出るんだなー。

js140811-cotton0807-06

丸い植木鉢が空になったので、残ってたタネから3粒を新たに植えた(←一晩水に浸けたあと)。この鉢だけ水やり。

台風接近のため、夜、室内へ移動。

8月8日(金)【曇り】【室内】【水やり】

土が乾いてきたので水やり。

8月9日(土)【曇りのち晴れ】

おととい植えた分だけ水やり。3粒とも芽が出た。

夕方、プランターと植木鉢をベランダへ。

台風はすっかり通り過ぎて空も晴れてたから外に出したのに、深夜、風が急に強くなってきたので心配になって見に行ったら、3本ともぐったり。慌てて室内に戻した。が、うち1本は茎の真ん中あたりでポッキリ。
うー (>_<)。。

1週間のまとめと教訓

js140811-cotton0803-01

最初に綿花の栽培方法を調べたとき、「強風に弱い」とか「支柱を立てる」とか確かに書いてあったんですが、もっと成長が進んでからの話だと思って油断してました。

水やりの頻度これでいいのかなとか、もっと日光にあてたいなぁとか(しばらく悪天候が多かったので)、そういったことにはかなり気をもんでたんですが、最大の問題はずっと「強風」だったのかもしれません。そういえば(台風じゃなくて)ふだんから少し風が強いとすぐしょんぼりしてたような。。

もしかすると、7月下旬に植えたため成長の速度がうまくいってなくて、本来は、もっと茎が太くなるまで背が伸びないはずなのに茎が細いまま背が伸びていて通常より風への耐性がない状態になってるとかそういうことかもしれません。(本当のところはわかりませんが。)

ダメになっちゃった2本も、ちょうど台風通過後にベランダに出したあとグッタリなったから、つまり、台風の風(吹き返し?)が原因だった可能性大。

【教訓】

●台風通過後の強風に注意!

台風が過ぎて雨が収まったらもう大丈夫と鉢をベランダに出してたが、晴れて日が差してても風が強くなることは少なくない。その風で茎がやられてしまうようなので、強風の心配がないほど台風が離れるか弱まるまで、かなり気長に待った方がいい。

●支柱を早めに立てる。

思い返すと、茎が10cmになるころから、少し風の強い日には葉や茎がしょんぼりしてたような。たいていは風が収まってしばらく経つと元気になってたから気にしてなかったけど、もっと早く支柱を立てておくべきだったのかも。(現在の高さは20㎝くらい。)

+++

昨日(8月10日)、
急いで支柱を買ってきて立てましたが、回復してくれるかどうか。。

がんばってーと祈りながら見守ります。

スポンサード・リンク

関連記事

綿栽培(9)綿花の成長記録 第8週~第10週:恐れていたアイツとの戦い

綿花栽培、9月後半編。いろいろありました。 第8週途中~ 9月12日(金)【曇り】【

記事を読む

綿栽培(12)綿花の成長記録【最終回】コットンボール収穫できず。無念・・・

しばらく間があいてしまいましたが、寒さですっかり枯れてしまう(最近)まで栽培を続けていました

記事を読む

綿栽培(2)綿花の成長記録 第1週

本来5~6月に植えるべき綿花のタネを7月も下旬に入ってから植えたので、まずは芽が出るまで

記事を読む

綿栽培(8)綿花の成長記録 第6週~第8週:自動給水ノズルを試したり。

ひさびさに綿花記事をば。 しばらく栽培日記書けてませんでしたが、ちゃんと育ててます。9月上

記事を読む

綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ

つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。

記事を読む

綿栽培【ホントの最終回】実は続きがありまして。

片付けをしたとき、ふくらんでいた2つの実を摘んでおいたんですね。 せっかくここまで

記事を読む

綿栽培(3)綿花の成長記録 第2週

週の前半はすくすく、後半やや停滞ぎみです。 週の途中に台風の影響が心配で鉢を室内に入れ

記事を読む

綿栽培(5)綿花の成長記録 第4週:回復と成長

お盆は帰省したため数日間まったく世話できなかったんですが、みんな元気に待っててくれてホッとし

記事を読む

綿栽培(7)綿花の成長記録 第5週

8月17日(日)【晴れ】【水やり】 昨夜水やりしたので今日は水やりナシかな

記事を読む

綿栽培(1)綿花、育てはじめました。~ KOJIMA TSUMUGU FARM(こじまつむぐファーム)に参加♪

ちょっと時期が遅いのでどこまで育つかわかりませんが、綿花のタネ、植えました。

記事を読む

サイト内検索

  • こんにちは(^^

    当ブログ管理人の「こっとんこっとん」です。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズに興味をもち、岡山に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

    ⇒ 管理人のプロフィール

  • 楽天: 国産ジーンズ取扱店
    楽天市場

PAGE TOP ↑