bg.jpg

第1回ジーンズソムリエ認定証授与式&交流会・参加レポート [2014年1月(平成26年)]

公開日: ジーンズソムリエ体験記 

▼授与式当日の児島駅前

js140204-sommelier01.JPG

児島(岡山県倉敷市)で開催された「ジーンズソムリエ認定証授与式」に出席してきました。

ジーンズソムリエ資格試験の合格者には、合格通知とともに授与式の案内が届きます。出席は任意(旅費は自己負担)。欠席した人には、後日、ジーンズソムリエ認定証とバッジなどが自宅宛てに送付されます。

せっかく受かったんだから出席したい!ということで、鹿児島から行ってきました♪

ジーンズソムリエ認定証授与式の模様

js140204-sommelier02.JPG

授与式の会場は、JR瀬戸大橋線「児島駅」からすぐ近く(徒歩2分くらい)の倉敷ファッションセンター。

授与式では、

最初に、ジーンズソムリエ制度についての説明映像が流れ、主催者のご挨拶、来賓のご挨拶などがあって、ジーンズソムリエ合格者の代表の方3人が認定証を壇上で受け取りました。

js140204-sommelier03.JPG

3人は、それぞれ、東京、大阪、岡山の試験会場で受験された方だそう。テレビカメラとかたくさんきてて「写りたくないよー」と思ってたので、代表者が決まってたことがわかってホッ。

インタビューなども主にその方々が受けてらっしゃいました。
※授与式の模様がこちらで見られます ⇒ KSB瀬戸内海放送

今回のジーンズソムリエ合格者は全部で 401人。認定証授与式に出席したのは、160人くらいだそうです。

座席は出席者の人数分ちょうどくらい。4人ずつ並ぶような形でイスが並べてあって、それぞれ自由に席を選んで座りました。

js140204-sommelier04.JPG

授与式のあとは、立食形式の交流会。

軽食と飲み物が用意されていて、サンドイッチなどを食べながら、授与式で同じ列に座っていた4人でお話しました。

あちこちで知り合い同士な感じでおしゃべりしてる方が多いなか、わたしたちは皆1人で参加していて初対面。いろんなお話ができて楽しかったです。

またお会いする機会があるといいなぁ。

授与式で頂いたもの。バッジと認定証と認定証ケース

js140204-sommelier05.JPG

試験の合格者には、「ジーンズソムリエ」の称号と、ジーンズの革ラベル(革パッチ)風デザインの「認定証」と、「認定バッジ」が授与されます。

js140204-sommelier06.JPG js140204-sommelier07.JPG

それから、今回は特別に「認定証用デニムケース」も。

js140204-sommelier08.JPG js140204-sommelier09.JPG

表はブルーデニム、裏はヒッコリーや千鳥格子など4タイプあるそう。わたしのは千鳥格子でした。かわいい♪

js140204-sommelier10.JPG
js140204-sommelier11.JPG
js140204-sommelier12.JPG

表裏に薄いクッションが入っており、iPadなど小型のタブレットPCも入るサイズなので色々使えそう。何に使おうかなぁと思案中です。

スポンサード・リンク

関連記事

綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ

つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。

記事を読む

タオルハンカチ派の夫にポケットが膨らまないタオルハンカチをプレゼントしたよ。

ハンカチの代わりにタオルハンカチ(ハンドタオル)を持ち歩くタオルハンカチ派の夫に、ポケットが

記事を読む

近況: 動画編集中です。

先月の岡山レポートはまだまだ序盤(→旅レポ)。 現在、動画の編集作業をしております。慣

記事を読む

kojima market placeで去年からほしかったネックレス買っちゃった♪

去年お邪魔したとき、シックな雰囲気のデニム雑貨イイっと思ったkojima market pl

記事を読む

【Q】本格的なデニム生地、その素材となる生地・糸を買えるところを教えてください。

当ブログのお問い合わせ宛てに、質問のメールをいただきました。わたしがわかる範囲のお返事を

記事を読む

夫のジーンズにあわせてTシャツを何枚か買いました♪

もう秋になっちゃいましたが、夏の記録をつけておきます。 夫はTシャツもふつうに着ま

記事を読む

井原でジーンズの加工工場を見学させてもらった! ~ 株式会社 辺本(なべもと)

当初、井原での予定は「D# THE STORE」の訪問だけだったんですが、現地で素敵な出

記事を読む

梅雨も真夏もこわくない!クロックス×ジーンズの王道コーデ!?

以前モニターさせてもらって以来、その履き心地に惚れてしまったクロックス。 定番の穴あき

記事を読む

都市伝説「エドウィンの由来=江戸+勝つ」はデマなのか? 中の人に聞いてみた!

エドウィン(EDWIN)といえば、いわずと知れた国内最大手のジーンズブランド。 その名

記事を読む

ステュディオ・ダルチザン(STUDIO D’ARTISAN)直営店でジーンズの色のお話聞いてきた♪

1979年創業、日本のビンテージレプリカ系ブランドのなかで最も歴史の古い「ステュディオ・

記事を読む

サイト内検索

  • こんにちは(^^

    当ブログ管理人の「こっとんこっとん」です。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズに興味をもち、岡山に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

    ⇒ 管理人のプロフィール

  • 楽天: 国産ジーンズ取扱店
    楽天市場

PAGE TOP ↑