bg.jpg

ジーンズソムリエへの道~勉強と対策

公開日: ジーンズソムリエ体験記 

第1回ジーンズソムリエ資格認定試験を受験した私の体験をもとに、どんな試験?っていうところから、第1回試験の内容や勉強方法までまとめました。

もくじ

ジーンズソムリエって?

ジーンズソムリエって? 試験むずかしい? 受験してよかった? といった内容について、いち受験者の視点からまとめました。>> ジーンズソムリエとは? ~ いち受験者の視点でまとめました。

第1回試験の内容どうだった?

第1回試験について、問題の形式、出題された内容・出題されなかった内容、小論文のことなどを書いています。>> ジーンズソムリエ過去問: 2013年(H25)第1回試験の出題内容と傾向まとめ

どんな勉強したの?

私がどんな勉強をしたかと公式テキスト以外に読んだ本についてまとめました。>> ジーンズソムリエ試験に合格するために私がやったこと・勉強方法まとめ

関連記事一覧

スポンサード・リンク

関連記事

スラブ糸とネップ糸の違いを調べた。

ジーンズソムリエ公式テキスト(p.34)の「シャンブレー」の説明に出てくる「スラブ糸」と「ネップ糸」

記事を読む

【Q】昔買ったお気に入りのジーンズと同じようなものがほしいのですが、見つかりません。

ジーンズを探していますというお問い合わせをいただきました。 質問者さんより掲載の許可を

記事を読む

綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ

つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。

記事を読む

職人さんがいるお店、男のロマンなジーンズブランド「カミカゼアタック」直営店に行ってきた。

児島ジーンズストリートにある「カミカゼアタック」は、職人さんの作業風景が目の前で見られる

記事を読む

井原のちょっとユニークなお宿「旅館 大昌」が居心地よくて素敵だった。また行きたい。

井原で泊まるところを検索すると、井原駅周辺では ビジネス旅館 大昌 と ビジネスホテ

記事を読む

繊維製品におけるデニム生地の位置づけをざっくりまとめてみた。

繊維の種類と加工が一番わかる しくみ図解を読みました。 この本の中でデニム(綿布)に関

記事を読む

ジーンズの製造工程についての勉強、はじめました。

ジーンズソムリエ資格認定試験に申し込み、公式テキストでジーンズの製造工程についての勉強をはじ

記事を読む

タオルハンカチ派の夫にポケットが膨らまないタオルハンカチをプレゼントしたよ。

ハンカチの代わりにタオルハンカチ(ハンドタオル)を持ち歩くタオルハンカチ派の夫に、ポケットが

記事を読む

洗濯機で洗える綿100%の大判ストール(今治タオルショール)を愛用中♪

今年の春先に今治タオル専門店「伊予ノ国タヲル舗」で買った今治タオルのショール。 今治タ

記事を読む

ジーンズ関連で最近買った本・借りた本、いままでに読んだ本とかとか。

ジーンズに関連して勉強したいことはまだまだ山のようにあるんですが、まとまった時間を確保し

記事を読む

サイト内検索

  • こんにちは(^^

    当ブログ管理人の「こっとんこっとん」です。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズに興味をもち、岡山に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

    ⇒ 管理人のプロフィール

  • 楽天: 国産ジーンズ取扱店
    楽天市場

PAGE TOP ↑