ジーンズソムリエ過去問題: 2013年(H25)第1回試験の出題内容と傾向まとめ
公開日: ジーンズソムリエ体験記
第1回ジーンズソムリエ資格認定試験(2013年11月14日実施)の内容と傾向について、覚えている範囲で記録しておこうと思います。
ジーンズソムリエ認定試験では問題用紙も記名して回収されるので、問題を持ち帰ることはできません。そのため、正確性については保証できないのですが、私の記憶に残っている大まかな内容や印象等をまとめました。
こんな問題もあったよね!っていうコメント大歓迎です。
もくじ
2013年第1回試験の【概要】
試験方法(問題形式など)
択一方式 49問
小論文 1問
試験時間 1時間30分(途中退室できません)
択一問題の出題範囲
公式テキストの内容から出題。
出題範囲は、
①ジーンズの素材(綿花から紡績・染色・織布までの製造過程)
②ジーンズの縫製と製品(裁断から縫製までの製造過程)
③ジーンズの洗い加工(洗い加工から完成品までの過程)
④ジーンズの流通と小売
合否の基準と通知
【合格判定】 100点満点中、80点以上で合格
【合否通知】 12月中旬、本人宛郵送により合否のみ通知
2013年第1回試験の【択一問題の感想】
公式テキストはかなり広範で詳細な内容を含むものでしたが、その中から、比較的基本的な(本筋の)部分が出題されたなという印象です。
例えば、ジーンズの素材として使われる「デニム以外の布地」の話などもテキストには出てくるのでそれらも必死に覚えたんですが、そのあたりからは出題されませんでした。布地の範囲の問題はすべて「デニム」に関してだったと思います。
ただ、今回は「第1回」なので特に基本を重視して出題していた可能性もあり、来年以降どうなるかについてはなんともいえません。
なにしろ49問も出題されるので、外せない本筋の問題に加えて、枝葉の部分についても出題することは可能だと思うんですよね。(というか、そういう想定でかなり細かいところまで暗記しました、私。)
2013年第1回試験の【択一問題の形式】
割と多様な形式の択一問題が出題されました。
選択肢は、3つから、多いものでは7択とか。
文中の空欄に当てはまる用語を選ぶ、
説明文の内容に該当する用語を選ぶ、
用語の解説として正しいものを選ぶ、
用語の解説として正しくないものを選ぶ、
といった形式があったように思います。
2013年第1回試験で【出題された箇所】
これについては、先ほども書いたとおり、次回以降も同じ傾向で出題されるとは限らないので注意していただきたいのですが、情報が全くないよりはあった方が何かしら参考になるかもしれないので、書き留めておきます。
2013年第1回試験で「出題された」箇所
範囲としては、第2章「ジーンズの素材・副資材」から第5章「ジーンズの小売と製品取扱い」まで。
紡績、染色、洗い加工からの出題が多かったですが、ヤマをはってなんとかなる感じではなく、全体からまんべんなく出題されていた印象です。
以下、出題されたワードについて、覚えている範囲で列挙してみました。(時間が経ってだいぶ忘れてしまったので少ないですが。。)
▼第1回試験に出たキーワード。
オーガニックコットン、混打綿、梳綿、リング精紡、ロープ染色、シャトル織機、スキュー加工、染色堅牢度、綾織、ファスナー、巻縫い、パッカリング、スキニー、ダメージ加工、バイオウォッシュ、トッピング、ソーピング、ジーンズのサイズ表示
2013年第1回試験で「出題されなかった」箇所
試験の日、宿に戻ってから「ここ出なかったなー」というところをメモしてたのでその内容を載せておきます。
【2013年第1回試験では出題されなかった部分】
- 天然の藍染め
- デニムの種類(ヒッコリー、杉綾、経ピケなど)
- ジーンズに使われるデニム以外の布地(コーデュロイ、太綾など)
- ジーンズ以外のデニム製品(Gジャン、デニムシャツなど)
2013年第1回試験の【小論文】
当初、小論文がどういう問いになるかわからず大きな不安要素だと感じていましたが、試験の2週間ほど前に届いた「受験票」の中に課題のテーマが記載されていました。
そのため、書く内容についてはあらかじめ練っておくことができました。試験中にメモ等を見ながら書くことはできないので、だいたいの内容を頭に入れて本番に臨みました。試験会場でも、試験が始まる前、小論文の下書きらしき原稿を見ている人がちらほら。(テキストを読んでいる人の方が多かったですが。)
今回(2013年第1回試験)の小論文のテーマは、
「あなたは『ジーンズソムリエ』取得後、この資格をどのように活かしますか? またそれを実現するためにジーンズソムリエプロジェクトに求めるものがあれば記述してください。」
文字数については、受験票に「400字以上~ 記述してください。」とあったので、書きたい内容について400字を超えているかはチェックしていたのですが、全体で何文字になるかは確認してなくて、試験の際、答案用紙の小論文の欄が820文字程度までしかなかったのでちょっと焦りました。(少し表現などを削りながら書いてなんとか800字弱に収まりました。)
来年以降、何文字と指定されるかまだわかりませんが、「~文字以上」と指定されたら、指定された文字数の2倍以内に収めておいた方がよさそうです。例えば(今回でいうと)、400字以上と指定 → 400字以上800字以下くらい。
【関連記事】
- 【目次】ジーンズソムリエへの道~勉強と対策
- ジーンズソムリエとは? ~ いち受験者の視点でまとめました。
- ジーンズソムリエ過去問: 2013年(H25)第1回試験の出題内容と傾向まとめ
- ジーンズソムリエ試験に合格するために私がやった勉強方法まとめ
【関連リンク】
スポンサード・リンク
関連記事
【Q】昔買ったお気に入りのジーンズと同じようなものがほしいのですが、見つかりません。
ジーンズを探していますというお問い合わせをいただきました。 質問者さんより掲載の許可を
エイジングにこだわりぬいたジーンズを見てきた! The Strike Gold & 倉敷天領デニム
The Strike Gold と 倉敷天領デニム … 有限会社Klax-on(クラクション
近況: 動画編集中です。
先月の岡山レポートはまだまだ序盤(→旅レポ)。 現在、動画の編集作業をしております。慣
ジーンズに使われる生地を分類してみた。
ジーンズに使われる生地はさまざま。 たとえばカラージーンズなどでは、デニム以外の色んな生地が使われて
ステュディオ・ダルチザン(STUDIO D’ARTISAN)直営店でジーンズの色のお話聞いてきた♪
1979年創業、日本のビンテージレプリカ系ブランドのなかで最も歴史の古い「ステュディオ・
ジーンズソムリエ資格認定制度の背景等についてのぶっちゃけニュースをピックアップ!
ジーンズソムリエ公式サイト 当ブログ管理人はいままさにジーンズにドハマリ中なので、「製造工程に
ジーンズ加工専門の会社が作るジーンズがアーティスティックでかっこよかった♪ ~ kojima market place
ジーンズの加工を専門とする美東(有)の自社ブランド「kojima market place」
綿栽培(5)綿花の成長記録 第4週:回復と成長
お盆は帰省したため数日間まったく世話できなかったんですが、みんな元気に待っててくれてホッとし
レディース専門の岡山デニムブランド「デニムクローゼット」のジーンズ買ったよ♪ Denim Closet from KURASHIKI 公式通販購入レポート
先日詳しい話を聞かせてもらっていいなーと思ってたデニムクローゼット(Denim Closet
スラブ糸とネップ糸の違いを調べた。
ジーンズソムリエ公式テキスト(p.34)の「シャンブレー」の説明に出てくる「スラブ糸」と「ネップ糸」