ジーンズとは? ジーンズの意味解説
公開日: ジーンズ用語ミニ辞典
ジーンズとは?
ジーンズとは、デニムなどの厚手の生地素材を使ったパンツ(ズボン)のこと。
リベットなど金属製付属品による補強、ヨーク等を使った直線的な型紙、特殊なミシン設備を用いた頑丈で効率的な縫製(インターロック、巻き縫いなど)といった構造上の特徴がある。
ジーンズの語源は、イタリアの港町「ジェノバ(Genova)」に関係している。イタリアのジェノバから来た船員たちが着ていたズボンをアメリカの人たちがジェノバ製という意味の「ジェンズ(Genes)」と呼んでおり、その後、ジーンズの特徴をもって作られはじめたズボン類も(当初リーバイストラウス社から発売された商品名は「ウエスト丈のオーバーオール」であったが)、同様にジェンズと呼ばれるようになり、それが次第に「ジーンズ」と発音されるようになったらしい。(参考: ジーンズソムリエ公式テキスト)
ジーンズと関連語
ジーンズとGパン(ジーパン)
ジーンズとGパン(ジーパン)は同義語。同じものを指しています。
ただし、ジーンズ(jeans)は英語でも同じ意味であるのに対し、Gパン(ジーパン)は和製英語なので外国では通じません。
なぜ日本でジーンズがGパン(ジーパン)と呼ばれるようになったか(由来)については、ジーンズ+パンツの略で「ジーパン」、かつてアメリカの軍人(GI)が穿いていたからGIパンツからGパンになったなど、諸説あるようです。
ジーンズとデニム
近年、デニムパンツのことを「デニム」と呼ぶケースが増えていますが、本来、「デニム」は「製品」ではなく、デニムパンツの素材である「布地」を指す言葉です。
ただ、最近では、ファッション誌などを中心にジーンズなどデニム製品のことを「デニム」と呼ぶことが一般的になりつつあるので、事実上、「デニム」という言葉は、デニム生地を指す場合とデニム製品を指す場合がある(両方の意味をもつ)といってもいいんじゃないかなと個人的には思っています。
※ ジーンズソムリエ公式テキストには「『デニム』と『ジーンズ』の言葉が混同して使用される場合が多いので注意したい」とあり、それぞれの言葉を厳密な意味で使用することが推奨されています。
ジーンズとデニムパンツ
デニムは本来「生地」を指す言葉である。ならば、「デニムパンツ」なら「ジーンズ」と同義かというと、実は、厳密にいうと同じではありません。
基本的には、ジーンズでありデニムパンツでもあるものが大半ですが、ジーンズだけどデニムパンツじゃないもの、ジーンズじゃないけどデニムパンツ、という製品もあります。
具体的にいうと、
ジーンズだけどデニムパンツじゃないものの例としては、例えば、コーデュロイ(生地)を使ったジーンズが挙げられます。ジーンズとしての構造上の特徴をもつパンツ類であれば「ジーンズ」なので、ジーンズの構造に適したさまざまな生地(厚手で頑丈なもの)がジーンズの素材として使われています。コーデュロイ、太綾(ふとあや)、サテンドリル、キャンバスなどがその例です。デニムでない生地素材で作られたジーンズは、デニムパンツではありませんよね。
また、
ジーンズじゃないデニムパンツの例としては、ジーンズ特有の構造(直線的型紙、特殊な縫製、リベット等による補強)をもたないデニムパンツがあります。デニム生地を使ったパンツ類であっても、ジーンズの構造上の特徴を満たさないものはジーンズとは言わないようです。
スポンサード・リンク
関連記事
-
職人さんがいるお店、男のロマンなジーンズブランド「カミカゼアタック」直営店に行ってきた。
児島ジーンズストリートにある「カミカゼアタック」は、職人さんの作業風景が目の前で見られる
-
綿栽培(8)綿花の成長記録 第6週~第8週:自動給水ノズルを試したり。
ひさびさに綿花記事をば。 しばらく栽培日記書けてませんでしたが、ちゃんと育ててます。9月上
-
綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ
つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。
-
大人のベーシックスタイル、ドゥニーム(Denime)直営店でお話聞いてきた!
Denime(ドゥニーム)は、わたしが知識もこだわりもないただのジーンズ好きだった頃から知っ
-
ジーンズに合う服選び、苦手なんだよな~っていう男性にオススメなサービス見つけたよ。
ジーンズ好きなんだけど、トップス選ぶのが苦手なんだよなーっていう男性にオススメのサービスがあ
-
エドウィン(EDWIN)の歴史とか人気のジーンズとか、中の人に教えてもらいました♪
昨日の続編というか本編というか、どうして問い合わせることになったのかと、教えていただいたエドウィンの
-
綿栽培(9)綿花の成長記録 第8週~第10週:恐れていたアイツとの戦い
綿花栽培、9月後半編。いろいろありました。 第8週途中~ 9月12日(金)【曇り】【
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
第1回ジーンズソムリエ試験の合格率と、第2回の実施日程が発表されました!
ジーンズソムリエ公式Facebookページ 2013年12月17日、ジーンズソムリエ試験の合格
-
ジーンズの製造工程についての勉強、はじめました。
ジーンズソムリエ資格認定試験に申し込み、公式テキストでジーンズの製造工程についての勉強をはじ
- NEXT
- デニムとは? デニムの意味解説