日本のレディースジーンズの歴史とブランド一覧・ざっくりまとめ
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 デニム・ジーンズに関する基礎知識
ジーンズはもともと男性のための作業着だったわけですが、それがファッションになり女性も着るようになり、やがて女性の好みにあうようにデザインされ女性の体型にフィットするように考えられたレディース専門のジーンズブランドが生まれはじめます。
日本では、1970年代のことです。
日本のレディースジーンズブランドの歴史【年表】
1970年代に生まれたレディース専門のジーンズブランドは、ベティスミス、サムシング、スウィートキャメル。
日本のレディースジーンズの三大老舗ブランドといえます。
1971年~ ベティスミス
1973年 エドウイン、女性のためのシルエットを開発し「レディース・エドウイン」を発表。
1979年~ サムシング
1979年~ スウィートキャメル
1987年~ ブラッパーズ
2000年~ マウジー
2010年~ グランマ ママ ドーター
2012年~ デニムクローゼット
日本のレディースジーンズ・ブランド一覧
日本のジーンズブランドでレディース「も」扱っているブランドはたくさんありますが、以下では、レディース専門のブランドに絞って一覧にしました。(ブランドのアルファベット順に並べています。)
- Betty Smith(ベティスミス)
大島被服→ベティスミス、岡山県倉敷市 - BRAPPERS(ブラッパーズ)
ビッグジョン、岡山県倉敷市 - Denim Closet(デニムクローゼット)
馬野、岡山県倉敷市 - et/ET BOITE(イーティージーンズ/エ・ボワット)
ブルーウェイ→ブルーワークスカンパニー、広島県府中市 - GRANDMA MAMA DAUGHTER(グランマ ママ ドーター)
カトー(KATO’)、京都府京都市 - moussy(マウジー)
バロックジャパンリミテッド、東京都 - RNA(アールエヌエー)
アールエヌエー、大阪府大阪市 - SOMETHING(サムシング)
エドウイン、東京都 - Sweet Camel(スウィートキャメル)
タカヤ商事、広島県福山市
ヒトリゴト・・
わたしの経験上、メンズ主体のブランドのレディースジーンズより、レディース専門のブランドのジーンズの方がやはりフィット感がいいことが多いです。
ジーンズにはフィット感以外にもいろんな要素があるので、いろいろ好きなところがあってわたし自身はメンズ主体のブランドのジーンズも穿くんですが、メンズ主体のブランドでは、フィット感は妥協してる部分が多かったりします。例外ももちろんあると思うので一概にはいえませんが。
参考資料
- 各社ウェブサイトの会社概要・沿革・ブランド紹介
- コトバンク
スポンサード・リンク
関連記事
-
ジーンズの製造工程についての勉強、はじめました。
ジーンズソムリエ資格認定試験に申し込み、公式テキストでジーンズの製造工程についての勉強をはじ
-
井原でジーンズの加工工場を見学させてもらった! ~ 株式会社 辺本(なべもと)
当初、井原での予定は「D# THE STORE」の訪問だけだったんですが、現地で素敵な出
-
ジーンズ+ヒールのサンダル: ワラチェのカラフルなサンダルと合わせたよ
ヒールの高さ7.6cm・夏っぽいさわやかカラフルなサンダルをジーンズと。
-
綿栽培(5)綿花の成長記録 第4週:回復と成長
お盆は帰省したため数日間まったく世話できなかったんですが、みんな元気に待っててくれてホッとし
-
ジーンズ関連で最近買った本・借りた本、いままでに読んだ本とかとか。
ジーンズに関連して勉強したいことはまだまだ山のようにあるんですが、まとまった時間を確保し
-
井原のちょっとユニークなお宿「旅館 大昌」が居心地よくて素敵だった。また行きたい。
井原で泊まるところを検索すると、井原駅周辺では ビジネス旅館 大昌 と ビジネスホテ
-
ジーンズソムリエ資格認定制度の背景等についてのぶっちゃけニュースをピックアップ!
ジーンズソムリエ公式サイト 当ブログ管理人はいままさにジーンズにドハマリ中なので、「製造工程に
-
近況: 動画編集中です。
先月の岡山レポートはまだまだ序盤(→旅レポ)。 現在、動画の編集作業をしております。慣
-
ジーンズ初心者にもオススメ!きれいめスタイルのデニム服が並ぶエッジ・オブ・ラインに行ってきたよ♪
エッジ・オブ・ライン(EDGE OF LINE)は、児島のデニム服ブランド。メンズとレデ
-
綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ
つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。