日本のレディースジーンズの歴史とブランド一覧・ざっくりまとめ
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 デニム・ジーンズに関する基礎知識
ジーンズはもともと男性のための作業着だったわけですが、それがファッションになり女性も着るようになり、やがて女性の好みにあうようにデザインされ女性の体型にフィットするように考えられたレディース専門のジーンズブランドが生まれはじめます。
日本では、1970年代のことです。
日本のレディースジーンズブランドの歴史【年表】
1970年代に生まれたレディース専門のジーンズブランドは、ベティスミス、サムシング、スウィートキャメル。
日本のレディースジーンズの三大老舗ブランドといえます。
1971年~ ベティスミス
1973年 エドウイン、女性のためのシルエットを開発し「レディース・エドウイン」を発表。
1979年~ サムシング
1979年~ スウィートキャメル
1987年~ ブラッパーズ
2000年~ マウジー
2010年~ グランマ ママ ドーター
2012年~ デニムクローゼット
日本のレディースジーンズ・ブランド一覧
日本のジーンズブランドでレディース「も」扱っているブランドはたくさんありますが、以下では、レディース専門のブランドに絞って一覧にしました。(ブランドのアルファベット順に並べています。)
- Betty Smith(ベティスミス)
大島被服→ベティスミス、岡山県倉敷市 - BRAPPERS(ブラッパーズ)
ビッグジョン、岡山県倉敷市 - Denim Closet(デニムクローゼット)
馬野、岡山県倉敷市 - et/ET BOITE(イーティージーンズ/エ・ボワット)
ブルーウェイ→ブルーワークスカンパニー、広島県府中市 - GRANDMA MAMA DAUGHTER(グランマ ママ ドーター)
カトー(KATO’)、京都府京都市 - moussy(マウジー)
バロックジャパンリミテッド、東京都 - RNA(アールエヌエー)
アールエヌエー、大阪府大阪市 - SOMETHING(サムシング)
エドウイン、東京都 - Sweet Camel(スウィートキャメル)
タカヤ商事、広島県福山市
ヒトリゴト・・
わたしの経験上、メンズ主体のブランドのレディースジーンズより、レディース専門のブランドのジーンズの方がやはりフィット感がいいことが多いです。
ジーンズにはフィット感以外にもいろんな要素があるので、いろいろ好きなところがあってわたし自身はメンズ主体のブランドのジーンズも穿くんですが、メンズ主体のブランドでは、フィット感は妥協してる部分が多かったりします。例外ももちろんあると思うので一概にはいえませんが。
参考資料
- 各社ウェブサイトの会社概要・沿革・ブランド紹介
- コトバンク
スポンサード・リンク
関連記事
-
綿栽培(4)綿花の成長記録 第3週:危機の1週間
8月3日(日)【曇り】【水やり】 台風一過。といっても小雨の予報だけど、少しでも晴
-
お直し屋さんが立ち上げた女性のためのジーンズブランド「デニム・クローゼット」でこだわりをたっぷり聞いてきた!
1月にお邪魔して密かにいいなと思ってた「レディスジーンズ」のブランド、デニム・クローゼッ
-
井原でジーンズの加工工場を見学させてもらった! ~ 株式会社 辺本(なべもと)
当初、井原での予定は「D# THE STORE」の訪問だけだったんですが、現地で素敵な出
-
梅雨も真夏もこわくない!クロックス×ジーンズの王道コーデ!?
以前モニターさせてもらって以来、その履き心地に惚れてしまったクロックス。 定番の穴あき
-
ジーンズと革靴(レザースニーカー)っていいね。こんな風にあわせてます写真など。
夏ごろ購入した革靴(レザースニーカー)、ジーンズとあわせて愛用中です。
-
ジーンズソムリエ資格認定制度の背景等についてのぶっちゃけニュースをピックアップ!
ジーンズソムリエ公式サイト 当ブログ管理人はいままさにジーンズにドハマリ中なので、「製造工程に
-
東京に行ってきましたー♪
あいたい人、行きたいイベントなどありまして、東京まで行ってきました。 めったに行けない
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
メーカー修理してもらえる高級ジーンズ: 実例見てきました!
▼桃太郎ジーンズ高円寺店 私の大好きなプレミアムジーンズブランド「桃太郎ジーンズ」には
-
レディスジーンズの老舗ブランド「SOMETHING(サムシング)」の歴史といま
SOMETHINGは、株式会社エドウインによるレディスジーンズのブランド。 SOMET