ジーンズストリートに《カラフル》なブランドが登場! ~ PALLET LIFE STORY
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 国産ジーンズブランド探訪レポート 国産メンズジーンズの話題
もろもろ時間に追われていたりあちこち更新したりで、こちらしばらく滞っていましたが、8月の岡山レポート続きです。
さてさて、
ここ数年、ジーンズストリートでは毎年何軒も新しいお店がオープンしています。
そんななか、ジーンズストリートでちょっと珍しい《カラフル》なファッションブランドの直営店ができたとのことで、オープンしたばかりの「PALLET SHOP」にお邪魔してきました♪
PALLET SHOP(パレット・ショップ)は、美東(びとう)有限会社から生まれた「PALLET LIFE STORY」というブランドの直営店。7月18日にオープンしたばかりの新しいお店です♪
PALLET LIFE STORYは、「物語を彩る」がテーマのアパレルブランド。
美東というと「ジーンズ加工」のイメージが強いですが、PALLET LIFE STORYは、独自のスタイル。シンプルなデザインをベースとし、「色」にフォーカスしたものづくりをしています。
一見シンプルに見える製品も、生地から縫い糸・ボタンなどの細部に至るまで色のバランスが計算しつくされています。「色と色で新しい色を作る」というコンセプトで染めが施された製品もあるそう。
ジーンズもあります。
濃紺とナチュラルな加工のものが中心。
パッチ、かっこいい♡
単にカラフルなんじゃなくて、デニムの紺もパッチのベージュも白も黒もちゃんと「色」として捉えてデザインされてる感じがイイなぁと思いました。
ブランドをチェック! 公式&関連リンク
スポンサード・リンク
関連記事
-
アイアンハート(IRON HEART)の21ozジーンズのヒミツを聞いてきたよー。
ジーンズやアメカジのセレクトショップで「21oz(21オンス)」のタグを見かけて気になっ
-
桃太郎ジーンズ色落ちコンテストは明日〆切! & わたしの桃太郎ジーンズ近況レポ
【追記】 Faded Jeans Contest 2015グランプリが発表されました! か
-
ジーンズブランド「フルカウント(Fullcount)」のキーワードは穿き心地♪ ~ ジンバブエコットンを甘撚りにて。
フルカウント(Fullcount)は、穿き心地にこだわったビンテージレプリカのジーンズブ
-
ジーンズ加工専門の会社が作るジーンズがアーティスティックでかっこよかった♪ ~ kojima market place
ジーンズの加工を専門とする美東(有)の自社ブランド「kojima market place」
-
Dモールでドミンゴの歴史から新ブランドのお話までいろいろ聞いてきたよ。
いつか訪問してお話聞きたいと思っていた「ドミンゴ」。岡山のジーンズメーカーのなかでも特に老舗
-
ジーンズ初心者にもオススメ!きれいめスタイルのデニム服が並ぶエッジ・オブ・ラインに行ってきたよ♪
エッジ・オブ・ライン(EDGE OF LINE)は、児島のデニム服ブランド。メンズとレデ
-
大人のベーシックスタイル、ドゥニーム(Denime)直営店でお話聞いてきた!
Denime(ドゥニーム)は、わたしが知識もこだわりもないただのジーンズ好きだった頃から知っ
-
職人さんがいるお店、男のロマンなジーンズブランド「カミカゼアタック」直営店に行ってきた。
児島ジーンズストリートにある「カミカゼアタック」は、職人さんの作業風景が目の前で見られる
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
桃太郎ジーンズファンの皆さんに朗報! 色落ちコンテストはじまるよー
桃太郎ジーンズ公式サイト ひさびさに桃太郎ジーンズネタです♪ あちこち足を運んで