桃太郎ジーンズファンの皆さんに朗報! 色落ちコンテストはじまるよー
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 国産メンズジーンズの話題
ひさびさに桃太郎ジーンズネタです♪
あちこち足を運んでレポート記事書いてとバタバタしている間にもう秋ですね。桃太郎ジーンズの色落ちレポ書けてないままですが、変わらず愛用してます。(デニムクローゼットのジーンズも穿きはじめたので、いまは2着をかわるがわる穿いてる感じ。)
さてさて、タイトルに書いたとおり、桃太郎ジーンズで色落ちコンテストが開催されます!(応募期間は、2014年10月26日~2014年12月21日)
→ Faded Jeans Contest 2015 開催!
桃太郎ジーンズ愛用者の皆さま、応募してドキドキ楽しみましょ♪
わたしもダメモトで応募しようかなと思ってます。(太ももとか大きな色落ちがまだまだだしヒゲやハチノスも出せてないので、まず最初の審査を通過できる気がしないですが、応募は多い方が盛り上がるかなと。)
また、
同じく今日(2014年10月26日)から、デニムファッションフォトコンテスト実行委員会主催の、デニム・コーディネートの写真コンテストもはじまります! こちらはブランドを問わず応募できるコンテストです。
桃太郎ジーンズ色落ちコンテストの概要
コンテストの名称
Faded Jeans Contest 2015
対象となるジーンズ
定番レーベル(出陣、銅丹、ビンテージ)の5ポケットジーンズ。
これらのレーベルであれば、廃盤モデルもOK。メンズ、レディス、キッズ、いずれもOK。
※ペインターパンツ、クロップドパンツ、ショートパンツ等は対象外です。
応募期間等スケジュール
応募受け付け:
2014年10月26日(日)~ 2014年12月21日(日)
第一次審査: 2015年1月上旬
第二次審査: 2015年2月上旬
第三次審査: 2015年2月下旬~3月下旬
結果発表: 2015年4月中旬
賞品
第二次審査通過: 粗品進呈
第三次審査通過: 好きな定番ジーンズ1本(出陣、銅丹、ビンテージレーベル)
グランプリ 1人、準グランプリ 2人: 豪華賞品
応募方法
ジーンズの写真を直営店舗(味野本店、中畦店、青山店、高円寺店)へ持参。もしくは、ジーンズの写真と必要事項をメールで送付。
※写真・画像データは返却されません。
スポンサード・リンク
関連記事
-
ジーンズ加工専門の会社が作るジーンズがアーティスティックでかっこよかった♪ ~ kojima market place
ジーンズの加工を専門とする美東(有)の自社ブランド「kojima market place」
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
ジーンズストリートに《カラフル》なブランドが登場! ~ PALLET LIFE STORY
もろもろ時間に追われていたりあちこち更新したりで、こちらしばらく滞っていましたが、8月の岡山
-
エドウィン(EDWIN)の歴史とか人気のジーンズとか、中の人に教えてもらいました♪
昨日の続編というか本編というか、どうして問い合わせることになったのかと、教えていただいたエドウィンの
-
アイアンハート(IRON HEART)の21ozジーンズのヒミツを聞いてきたよー。
ジーンズやアメカジのセレクトショップで「21oz(21オンス)」のタグを見かけて気になっ
-
細身スタイルが特徴の本格派ジーンズブランド「ザ・フラットヘッド(The Flat Head)の」八王子店に行ってきた。
ザ・フラットヘッド(The Flat Head)は、長野のビンテージレプリカ系ブランド。
-
男らしさを極めたブランド「セニオ(Senio Second)」のかっこいいジーンズをいっぱい見てきた!
セニオ(Senio Second)は、児島のジーンズブランド(メンズが主体。レディスもあ
-
エイジングにこだわりぬいたジーンズを見てきた! The Strike Gold & 倉敷天領デニム
The Strike Gold と 倉敷天領デニム … 有限会社Klax-on(クラクション
-
Dモールでドミンゴの歴史から新ブランドのお話までいろいろ聞いてきたよ。
いつか訪問してお話聞きたいと思っていた「ドミンゴ」。岡山のジーンズメーカーのなかでも特に老舗
-
職人さん一家によるデニムパンツのブランド「HighRock」でお話聞いてきたよ。
HighRock(ハイロック)は、児島にあるデニムパンツのメーカー。ジーンズ、デニムのブッシ