桃太郎ジーンズ色落ちコンテストは明日〆切! & わたしの桃太郎ジーンズ近況レポ
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 国産ジーンズ・愛用レポート 国産メンズジーンズの話題 国産レディースジーンズの話題
【追記】
Faded Jeans Contest 2015グランプリが発表されました! かっこいいです!!
発表ページは以下。
→ 準グランプリ(1/2)
→ 準グランプリ(2/2)
→ グランプリ
桃太郎ジーンズ色落ちコンテストが明日(2014年12月21日)〆切になります。桃太郎ジーンズファンのみなさま、応募されましたか? わたしはおとといくらいに応募メールを送ったところです。
まだの方、今日・明日と2日ありますのでいそいで写真を撮って送っちゃいましょう♪
応募先メールアドレスにご注意!
応募するときに気付いたんですが、コンテスト情報のページに書いてある応募先メールアドレスが「 fjc2015@japanblue 」となっていました。これ、このままのアドレスに出しても届かないよね、たぶん。。
http://www.momotarojeans.com/information/detail-877.html
というわけで、「 @japanblue 」の部分を藍布屋さんのメールアドレスのドメインである「 @japanblue.co.jp 」に変更して送信しました。
これから応募する方、応募したんだけどメールがエラーで返ってくるんだよねという方は、送信先にこちら↑の変更を加えてやってみてください。
※応募の際、コンテストページのメールアドレスのご確認をお願いしますと書いたんですが、まだ修正されていないようです。
わたしの桃太郎ジーンズ色落ち・近況
さてさて、長いこと色落ち近況書けてなかったですが、実際のところさほど進んでません。週2~3日ペースで穿いててそろそろ2年半というところ。
(コンテスト一次審査で落ちるだろうな・・と予想しつつ、いちおう賑やかしにという感じで♪)
「ジーンズの前後の画像を」とのことだったので、前後の全体と、あと色落ちが進んでいる部分の写真も2枚つけました。全体だけだと穿きこんでる感があまりわからないと思ったので。
ここまで合計4枚が応募した写真。以下、着用写真もふくめ、近況など。
色落ち・経年変化が出てきてるのは主に、ベルト周辺とヒザ裏と裾あたり。
ひざ裏は、ハチノス状ではありませんが、ヨコ向きにすじ状のアタリが出てきました。ヒザ裏のアタリは、ファーストウォッシュまでに穿きこんでシワ定着させてないともう無理かな・・と半ば諦めていたので、気長に穿きこんでれば出てくるんだ♪とうきうき。
ベルト周辺のアタリやダメージ感もわれながらいい感じなのではないかと。
すそはこんな感じ↓
ということでっ。
色落ちコンテスト明日〆切だよ!のお知らせと、わたしの桃太郎ジーンズ近況でした。
スポンサード・リンク
関連記事
-
お直し屋さんが立ち上げた女性のためのジーンズブランド「デニム・クローゼット」でこだわりをたっぷり聞いてきた!
1月にお邪魔して密かにいいなと思ってた「レディスジーンズ」のブランド、デニム・クローゼッ
-
都市伝説「エドウィンの由来=江戸+勝つ」はデマなのか? 中の人に聞いてみた!
エドウィン(EDWIN)といえば、いわずと知れた国内最大手のジーンズブランド。 その名
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
ジゼル、デイトナ・ブロス11月号に国産ジーンズ「デニムクローゼット」、載ってます。
最近愛用しているデニムクローゼット(Denim Closet)のメディア掲載情報をキャッチし
-
ジーンズブランド「フルカウント(Fullcount)」のキーワードは穿き心地♪ ~ ジンバブエコットンを甘撚りにて。
フルカウント(Fullcount)は、穿き心地にこだわったビンテージレプリカのジーンズブ
-
ステュディオ・ダルチザン(STUDIO D’ARTISAN)直営店でジーンズの色のお話聞いてきた♪
1979年創業、日本のビンテージレプリカ系ブランドのなかで最も歴史の古い「ステュディオ・
-
大人のベーシックスタイル、ドゥニーム(Denime)直営店でお話聞いてきた!
Denime(ドゥニーム)は、わたしが知識もこだわりもないただのジーンズ好きだった頃から知っ
-
エドウィン(EDWIN)の歴史とか人気のジーンズとか、中の人に教えてもらいました♪
昨日の続編というか本編というか、どうして問い合わせることになったのかと、教えていただいたエドウィンの
-
加山雄三さんのゆうゆう散歩で紹介された「倉敷らくらく美脚ジーンズ」をチェック!
国産ジーンズファンとしては、テレビショッピングの話題とかも気になるわけで。繊維ニュース(別紙
-
ジーンズストリートに《カラフル》なブランドが登場! ~ PALLET LIFE STORY
もろもろ時間に追われていたりあちこち更新したりで、こちらしばらく滞っていましたが、8月の岡山