デニム・ジーンズの産地「三備(さんび)地区」とは?
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 ジーンズ用語ミニ辞典
三備地区とは、繊維産業が盛んな備前(びぜん)・備中(びっちゅう)・備後(びんご)エリアの総称。
- 備前: 岡山県の南東部(児島を含む)
- 備中: 岡山県の西部(井原、倉敷美観地区など倉敷市の中心エリアを含む)
- 備後: 広島県の東部(福山を含む)
三備地区では古くから綿の厚地織物が作られており、1960年代からは、ジーンズやその素材(デニム生地など)の生産も盛んになります。
デニム・ジーンズに関しては、特に、備前の「児島(こじま)」、備中の「井原(いばら)」、備後の「福山(ふくやま)」に工場・企業が数多く集まっています。
スポンサード・リンク
関連記事
-
女性向けウェブマガジンで、ライターはじめました。
女性向けのウェブマガジン「35-45WOMAN」にライターとして参加させていただくことに
-
都市伝説「エドウィンの由来=江戸+勝つ」はデマなのか? 中の人に聞いてみた!
エドウィン(EDWIN)といえば、いわずと知れた国内最大手のジーンズブランド。 その名
-
男らしさを極めたブランド「セニオ(Senio Second)」のかっこいいジーンズをいっぱい見てきた!
セニオ(Senio Second)は、児島のジーンズブランド(メンズが主体。レディスもあ
-
ジーンズの製造工程についての勉強、はじめました。
ジーンズソムリエ資格認定試験に申し込み、公式テキストでジーンズの製造工程についての勉強をはじ
-
レディース専門の岡山デニムブランド「デニムクローゼット」のジーンズ買ったよ♪ Denim Closet from KURASHIKI 公式通販購入レポート
先日詳しい話を聞かせてもらっていいなーと思ってたデニムクローゼット(Denim Closet
-
綿栽培(9)綿花の成長記録 第8週~第10週:恐れていたアイツとの戦い
綿花栽培、9月後半編。いろいろありました。 第8週途中~ 9月12日(金)【曇り】【
-
綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ
つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。
-
綿栽培(1)綿花、育てはじめました。~ KOJIMA TSUMUGU FARM(こじまつむぐファーム)に参加♪
ちょっと時期が遅いのでどこまで育つかわかりませんが、綿花のタネ、植えました。
-
ジーンズブランド「フルカウント(Fullcount)」のキーワードは穿き心地♪ ~ ジンバブエコットンを甘撚りにて。
フルカウント(Fullcount)は、穿き心地にこだわったビンテージレプリカのジーンズブ
-
ジーンズLOVERの旅チャンネル、はじめました。
先月ちらっと書きましたが、動画制作をはじめています。 「ジーンズLOVERの旅チャンネル」って
- PREV
- デニムとは? デニムの意味解説
- NEXT
- デニムスーツとは?