デニム・ジーンズの産地「三備(さんび)地区」とは?
公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 ジーンズ用語ミニ辞典
三備地区とは、繊維産業が盛んな備前(びぜん)・備中(びっちゅう)・備後(びんご)エリアの総称。
- 備前: 岡山県の南東部(児島を含む)
- 備中: 岡山県の西部(井原、倉敷美観地区など倉敷市の中心エリアを含む)
- 備後: 広島県の東部(福山を含む)
三備地区では古くから綿の厚地織物が作られており、1960年代からは、ジーンズやその素材(デニム生地など)の生産も盛んになります。
デニム・ジーンズに関しては、特に、備前の「児島(こじま)」、備中の「井原(いばら)」、備後の「福山(ふくやま)」に工場・企業が数多く集まっています。
スポンサード・リンク
関連記事
-
職人さんがいるお店、男のロマンなジーンズブランド「カミカゼアタック」直営店に行ってきた。
児島ジーンズストリートにある「カミカゼアタック」は、職人さんの作業風景が目の前で見られる
-
ジーンズストリートに《カラフル》なブランドが登場! ~ PALLET LIFE STORY
もろもろ時間に追われていたりあちこち更新したりで、こちらしばらく滞っていましたが、8月の岡山
-
倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!
藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。
-
綿栽培(6)綿花への水やりの頻度と方法・園芸初心者的まとめ
綿花の育て方についてあちこち読んでると「水のやりすぎによる根腐れ注意」的なことが書いてあ
-
綿栽培(2)綿花の成長記録 第1週
本来5~6月に植えるべき綿花のタネを7月も下旬に入ってから植えたので、まずは芽が出るまで
-
エイジングにこだわりぬいたジーンズを見てきた! The Strike Gold & 倉敷天領デニム
The Strike Gold と 倉敷天領デニム … 有限会社Klax-on(クラクション
-
都市伝説「エドウィンの由来=江戸+勝つ」はデマなのか? 中の人に聞いてみた!
エドウィン(EDWIN)といえば、いわずと知れた国内最大手のジーンズブランド。 その名
-
綿栽培(9)綿花の成長記録 第8週~第10週:恐れていたアイツとの戦い
綿花栽培、9月後半編。いろいろありました。 第8週途中~ 9月12日(金)【曇り】【
-
洗濯機で洗える綿100%の大判ストール(今治タオルショール)を愛用中♪
今年の春先に今治タオル専門店「伊予ノ国タヲル舗」で買った今治タオルのショール。 今治タ
-
ジーンズブランド「フルカウント(Fullcount)」のキーワードは穿き心地♪ ~ ジンバブエコットンを甘撚りにて。
フルカウント(Fullcount)は、穿き心地にこだわったビンテージレプリカのジーンズブ
- PREV
- デニムとは? デニムの意味解説
- NEXT
- デニムスーツとは?