bg.jpg

デニム・ジーンズの産地「三備(さんび)地区」とは?

公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 ジーンズ用語ミニ辞典 

js141223-ibara07

三備地区とは、繊維産業が盛んな備前(びぜん)・備中(びっちゅう)・備後(びんご)エリアの総称。

  • 備前: 岡山県の南東部(児島を含む)
  • 備中: 岡山県の西部(井原、倉敷美観地区など倉敷市の中心エリアを含む)
  • 備後: 広島県の東部(福山を含む)

三備地区では古くから綿の厚地織物が作られており、1960年代からは、ジーンズやその素材(デニム生地など)の生産も盛んになります。

デニム・ジーンズに関しては、特に、備前の「児島(こじま)」、備中の「井原(いばら)」、備後の「福山(ふくやま)」に工場・企業が数多く集まっています。

スポンサード・リンク

関連記事

倉敷美観地区の藍照(あいたる)でユーズド加工がかっこいいジーンズとか見てきた!

藍照 ~ITAL~(あいたる)は、倉敷美観地区にある岡山県産ジーンズと帆布バッグのお店。

記事を読む

ジーンズと革靴(レザースニーカー)っていいね。こんな風にあわせてます写真など。

夏ごろ購入した革靴(レザースニーカー)、ジーンズとあわせて愛用中です。

記事を読む

綿栽培(10)綿花の成長記録 第11週~第12週:つぼみとにらめっこ

つぼみがなかなか咲いてくれず、少しずつ大きくなるつぼみとにらめっこしていた2週間でした。

記事を読む

綿栽培(12)綿花の成長記録【最終回】コットンボール収穫できず。無念・・・

しばらく間があいてしまいましたが、寒さですっかり枯れてしまう(最近)まで栽培を続けていました

記事を読む

お直し屋さんが立ち上げた女性のためのジーンズブランド「デニム・クローゼット」でこだわりをたっぷり聞いてきた!

1月にお邪魔して密かにいいなと思ってた「レディスジーンズ」のブランド、デニム・クローゼッ

記事を読む

綿栽培(2)綿花の成長記録 第1週

本来5~6月に植えるべき綿花のタネを7月も下旬に入ってから植えたので、まずは芽が出るまで

記事を読む

夫のジーンズにあわせてTシャツを何枚か買いました♪

もう秋になっちゃいましたが、夏の記録をつけておきます。 夫はTシャツもふつうに着ま

記事を読む

綿栽培【ホントの最終回】実は続きがありまして。

片付けをしたとき、ふくらんでいた2つの実を摘んでおいたんですね。 せっかくここまで

記事を読む

ジーンズ関連で最近買った本・借りた本、いままでに読んだ本とかとか。

ジーンズに関連して勉強したいことはまだまだ山のようにあるんですが、まとまった時間を確保し

記事を読む

エイジングにこだわりぬいたジーンズを見てきた! The Strike Gold & 倉敷天領デニム

The Strike Gold と 倉敷天領デニム … 有限会社Klax-on(クラクション

記事を読む

サイト内検索

  • こんにちは(^^

    当ブログ管理人の「こっとんこっとん」です。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズに興味をもち、岡山に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

    ⇒ 管理人のプロフィール

  • 楽天: 国産ジーンズ取扱店
    楽天市場

PAGE TOP ↑