bg.jpg

ジーンズに使われる生地を分類してみた。

公開日: | 最終更新日: 2018/06/06 読書・学び

ジーンズに使われる生地はさまざま。
たとえばカラージーンズなどでは、デニム以外の色んな生地が使われているそうです。

ジーンズソムリエ公式テキストの「ジーンズ用途としての他素材について」(p.37~39)にそれら生地についての説明があるのですが、そのままの状態では覚えられそうにないので、分類して、デニムを加えてまとめなおしてみました。

ジーンズに使われる生地の分類
綿布先染織物綾織デニム
後染織物平織か綾織コーデュロイ
平織帆布(ダック、キャンバス)粗布(シーティング、ホップサック)
綾織太綾(ドリル[雲斉、葛城、小倉織])チノ(ウエストポイント、ギャバジン、コーマ)綿サージ(四つ綾[2/2の綾]、サージは毛織物、起毛してフランネルとしても)
朱子織サテンドリル[⇔綿サテン]・ブラッシュド・サテン(エメリー起毛)・コットン・スエード(スエードは革)
編物横編裏毛(スウェット)

関連するキーワードはカッコ書きで入れています。
これで少しは覚えやすくなったかなぁ。

スポンサード・リンク

関連記事

読書感想: 日経産業シリーズ 繊維(吉岡政幸, 日本経済新聞社)

古い本ですが(1986年出版)、あまり知らない時代の話だったのと(や、もちろん生まれてはいる

記事を読む

「織組織」の話に登場する白黒のマス目が並んだ図(方眼の組織図)の読み方

ジーンズソムリエ公式テキストの「織組織」の項がよくわからないので、ネットでいろいろ調べていた

記事を読む

繊維製品におけるデニム生地の位置づけをざっくりまとめてみた。

繊維の種類と加工が一番わかる しくみ図解を読みました。 この本の中でデニム(綿布)に関

記事を読む

スラブ糸とネップ糸の違いを調べた。

ジーンズソムリエ公式テキスト(p.34)の「シャンブレー」の説明に出てくる「スラブ糸」と「ネップ糸」

記事を読む

ジーンズの製造工程についての勉強、はじめました。

ジーンズソムリエ資格認定試験に申し込み、公式テキストでジーンズの製造工程についての勉強をはじ

記事を読む

藍染め・インディゴ染色における「酸化」と「還元」について調べた。

化学の記憶がなさすぎて泣きそうですが、がんばります。(高校理科は「地学」選択だったけど、たしか1年生

記事を読む

紡績と製糸の違いを学んだ。

ジーンズソムリエ公式テキストを読みながら、「紡績っていうと難しい感じがするけど糸を作ることだ

記事を読む

最近買ったジーンズ関連本、「ヒストリー日本のジーンズ」「おかやま今昔」ほか。

先月上旬は、綿花栽培や日本の綿産業に関するものを中心に読んでましたが、最近はジーンズ関連の本

記事を読む

ジーンズ関連で最近買った本・借りた本、いままでに読んだ本とかとか。

ジーンズに関連して勉強したいことはまだまだ山のようにあるんですが、まとまった時間を確保し

記事を読む

読書感想: 日本における産地綿織物業の展開(阿部武司, 東京大学出版会)

もうすぐ年末ですね。バタバタ過ごしつつ本を読んだりしています。 今日は、11月に読んだ

記事を読む

サイト内検索

  • こんにちは(^^

    当ブログ管理人の「こっとんこっとん」です。

    桃太郎ジーンズとの出会いをきっかけに国産ジーンズに興味をもち、岡山に旅行にいったり、ジーンズに関する本を読んだりしているジーンズファンです。

    2013年、ジーンズソムリエという資格試験制度が創設されることを知り、猛勉強して資格取得しました。

    ⇒ 管理人のプロフィール

  • 楽天: 国産ジーンズ取扱店
    楽天市場

PAGE TOP ↑